除草技術フォーラム@阪神南

※本フォーラムは終了しました。

アーカイブ動画公開中!!

①第1部:技術講習会

②第2部(前半):講演会&研究報告

③第3部(後半):ミニトーク

「講演会資料」及び「お手軽!除草・防草マニュアル」

ダウンロード
↓↓

講演会資料『博物館の標本保存技術を道路や港湾の防草に活かす』

お手軽除草・防草マニュアル

シリコン塗料の詳細・お問い合わせは
こちら

第1部:隙間除草技術講習会

日 時

令和3年2月9日(水)13:00〜14:00

場 所

東川親水南公園
西宮市津田町7[阪神西宮駅から徒歩約14分 JR西宮駅から徒歩約8分]
※雨天時は、13:30より西宮市民会館 (アミティ・ベイコムホール)401号室にて開催します。

内 容

『隙間の草をターゲットにした“お手軽除草・防草工法”の実演講習』
お手軽除草・防草マニュアルに沿って、①カギ鎌・ねじり鎌による除草、②やかんによる熱湯除草、③バーナーによる焼却、④シリコン塗料によるパッキング、など基礎技術を実演・解説

※上記以外にも3月初旬頃に尼崎・西宮・芦屋でそれぞれ講習を行う予定ですので、詳細が決まり次第、随時更新いたします。

第2部:講演会&ミニトーク

(前半)

(後半)

日 時

令和3年2月9日(水)14:30~16:30(開場:14:00)

場 所

西宮市民会館 (アミティ・ベイコムホール)401号室
西宮市六湛寺町10番11号[阪神西宮駅「市役所口」改札から徒歩約1分 JR西宮駅から徒歩約10分]

内 容

(1)講演会

   『博物館の標本保存技術を道路や港湾の防草に活かす』

   講演者:兵庫県立大学自然・環境科学研究所 講師
       兼兵庫県立人と自然の博物館 主任研究員 三橋 弘宗 氏

(2)研究報告

   『お手軽除草・防草マニュアルを解説』

   報告者:安くて手軽な公共施設の維持補修を研究する会

※お手軽除草・防草マニュアルはこちら

(3)ミニトーク

   『お手軽インフラ修繕から行政施策への住民参加を考える』

   登壇者:兵庫県立大学自然・環境科学研究所 講師
       兼兵庫県立人と自然の博物館 主任研究員 三橋 弘宗 氏

       特定非営利活動法人コミュニティリンク代表理事 中西 雅幸 氏

       兵庫県阪神南県民センター県民交流室参事 濵田 美香

   進 行:兵庫県阪神南県民センター西宮土木事務所長 一宮 大祐

定 員

会場参加[先着20名] ※講習会や交流を目的にする方

WEB参加(ZOOMウェビナー)[500名] ※WEB参加をご希望の方は、2月7日(月)までにお申し込みください。


来場者プレゼント

フォーラム閉会後、受講者のうち試行希望者にシリコン塗料1kg(約25mの隙間充填可)を進呈します。尼崎市・西宮市・芦屋市内での試行が前提で、地域団体・法人等で1缶となります。ただし、県内教育機関にあっては、地域要件を今回のみ適用せず機関に1缶進呈します。

ゲスト紹介

講演者 三橋 弘宗 氏

兵庫県立大学自然・環境科学研究所 講師
兼兵庫県立人と自然の博物館 主任研究員

兵庫県立人と自然の博物館研究員を経て、2004年より現職。また、2013年より兵庫県環境影響評価審査会委員、ひょうごの川自然環境調査アドバイザー、環境省次期生物多様性国家戦略研究会委員等を務める。専門は河川生態学、保全生態学などで、県内の多くの河川で多自然川づくりのアドバイスなどを行なっている。理学修士。

登壇者 中西 雅幸 氏

特定非営利活動法人コミュニティリンク代表理事

ソーシャルセクターとして、市民、行政、民間企業をつなぎ、テクノロジーの社会実装を進めるプロジェクトを推進。
兵庫県の起業支援施設「起業プラザひょうご」の運営や、日本全国の自治体の課題とスタートアップ・民間企業をマッチングするオープンイノベーション・プラットフォーム「UrbanInnovationJapan」の運営を行っている。

【主催】

兵庫県阪神南県民センター、尼崎市、西宮市、芦屋市

【主催者からのメッセージ】

 令和2年夏からの実証研究で使った用具や資材は、「シリコン塗料」を除くと、その注入に使ったドレッシングボトルも含めて台所にあるものがほとんどです。通行の支障であり見た目にも悪い道路構造物隙間の雑草に対し、「熱湯をやかんで散布し、枯死後にバーナー焼却してシリコンを注入」という手順を踏むことで、雑草の再生を防止する手法ができました。この手法は、交通安全上支障のないところでは、地域活動として、あるいは学校の環境学習の中などで、色々試しながら取り組んでいただけるものと考えています。

 令和3年8月に実施したコンテスト後に「私たちでもできるのでは」といったご意見も頂いておりましたので、コンテストを通じて得た知見も加えて「お手軽除草・防草マニュアル」を作成してみました

 手軽な手法の「できるの見える化」を行うことでインフラ修繕への地域のみなさまのお力をお借りできるようにしたい。体験や知見を広く地域のみなさまと共有しながら、このマニュアルを向上させるだけでなく、インフラの修繕・管理にお力をお借りする。そんなことができないかなと、行政の開きかたを議論してみたいと企画したフォーラムです。コロナ禍で来場者数には限りがありますが、オンラインも含めて多くのみなさまにご参加頂けると幸いです。

【参加申込方法】

Google フォームよりお申し込みください。

Google フォームURL https://forms.gle/arT23sxPBpz8wSmm9

WEB参加の申込期限に間に合わなかった場合は、こちらから直接Zoomウェビナーにご参加ください。

URL:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_fnGTZfnuTHm38x8Ed5dxhg

ウェビナーID:875 2902 3617

パスワード:807256

【お問い合わせ】

兵庫県阪神南県民センター
西宮土木事務所 企画調整担当

〒662-0854 西宮市櫨塚町2-28

TEL:(0798)39-1541

FAX:(0798)34-3097

Email:nishinomiyadoboku@pref.hyogo.lg.jp

兵庫県阪神南県民センター
西宮土木事務所 企画調整担当